トイレで健康運を上げよう!運気がアップするトイレの風水術とは?
何の気なしに毎日使用している自宅のトイレですが、風水ではとても大事な場所と考えられています。なぜならトイレには「水の気」が集まっているからです。
風水的には「水の気=健康運」を司ると言われています。
そのため「面倒くさいから掃除を怠る」「インテリアにこだわらない」「室内全体的の雰囲気が暗い」といった状態にしておくと、ご自分だけでなく家族の健康にも害を及ぼしてしまうのです。
トイレ掃除で下半身の健康アップ!
風水術には五行説という概念が存在しています。
五行とは「木」「火」「土」「金」「水」のことで、そのバランスを保つことが運気アップに繋がると言われています。
また各々には「木=放出」「火=上半身」「土=内臓」「金=吸入」「水=下半身」という意味が込められています。
スポンサーリンク
つまり水を象徴するトイレに問題があると、下半身のトラブルが起きやすくなります。
例えば頻尿や便秘などが挙げられるでしょう。下半身に問題を抱えているのであれば、トイレという場所の改善に励んでみましょう。
健康運が上がるトイレの風水術とは?
トイレは面積が小さいため、ご自宅で風水術を実践するには最適な場所と言えます。また方法も非常に簡単ですので、今からでも実践出来るはずです。
まず邪気を取り払うために掃除をしてください。キッチンや洗面所とは違い、トイレには水が常にたまっています。
スポンサーリンク
汚水は邪陰を呼び込み、それだけで不幸を招いてしまいます。
そして気が停滞しないように、換気扇や窓を使って空気の入れ替えをしましょう。
トイレの蓋を開きっぱなしにすることも、水を通して邪気が散乱する原因となるため、使ったら必ず蓋を閉めるように心掛けて下さい。
運気を上げるトイレの風水アイテム
まずは掃除や換気などの「今からできる事」を紹介しました。しかし他にも改善策はあります。
その方法が「トイレ専用スリッパ」「トイレマット」の準備です。スリッパやマットを使うことで、悪い気を直接体に吸収しないで済みます。
風水師によっては「スリッパやマットの無いトイレはあり得ない」と言うほどに効果を発揮してくれるアイテムです。ただし購入時は「原色やモノトーン調」「水を連想するデザイン」を選ばないようにしましょう。
ともに陰気を招き、増幅する原因となります。可愛らしいデザインであっても、魚や亀の絵がプリントされたスリッパはNGです。
ちなみにスリッパやマットを購入するなら、緑色や白色、ピンク色がオススメです。
注意!やってはいけないトイレ風水とは?
いくつか注意点を取り上げてきましたが、「カレンダーを貼る」「本を置く」「臭いが残る」ことも風水では悪いと考えられています。
カレンダーや本には邪気が入り込みますので、他の場所へ移動した方が良いでしょう。また臭いの改善策としては、観葉植物を置くと陰気も取り払えて健康運アップにも繋がります。
基本的にトイレ室内に物を置くと、そこに邪気が侵入するため悪とされています。
トイレットペーパーの買い置きに関しても、可能であればストックボックスを用意し、その中で保管するようにしましょう。
スポンサーリンク
★アドセンスタグ★
恋愛運がアップする風水術





金運がアップする風水術







運気がアップする風水術












観葉植物の風水術







【風水】運気が超上がる!玄関のお掃除方法
↑↑クリックすると再生します