モンステラで金運アップ!観葉植物モンステラに秘められた風水効果
風水に詳しい人であれば、「モンステラ」という植物をご存知のはずです。
また知らないという人でも、きっと1度は現物を見かけたことがあるでしょう。
モンステラとは観葉植物のことで、花屋やホームセンターにて取り扱いがあります。
通販サイトでも販売されており、6号鉢に入った高さ30センチほどの商品ならば3,000円から5,000円のお値段で売られています。
スポンサーリンク
その見た目は観葉植物らしい大きな葉っぱが特徴的です。1枚の大きな葉をハサミで切り抜いたような、ちょっぴり面白い様相をしています。
日本では玄関先やリビングのインテリアとして用いられることがあります。だからこそ、モンステラという名称を知らない人でも見かけたことがあるわけです。
ここでは、観葉植物モンステラに秘められた風水効果についてご紹介してきます。
モンステラに秘められた風水効果とは?
そもそも風水において観葉植物という物は、「その場の邪気を吸い取ってくれる役割」を果たしています。
結果、モンステラにも「金運UP」「幸運引き寄せ」などの効果が期待できるのです。
またハワイを代表する植物であり、現地では太陽の光が葉の穴を通過する様子を「希望の光を導く」と表現しています。いかにも風水では効果がありそうな言い伝えです。
どこに置く?置き場所によって異なるモンステラの効果
風水から見ると、観葉植物には各々に意味があります。例えばパキラは仕事運や勉強運が上がり、ガジュマルは金運がアップすると言われています。
しかし面白いことにモンステラは置く場所によって効果が変わる、とても面白い観葉植物なのです。まず家の玄関など、運気の入り込む場所に置くと「貯蓄運」が高まります。
スポンサーリンク
夫婦運や家庭運を上げたいのであれば、家の中心となるリビングに置くと良いでしょう。リビングには色々な気がたまりやすいため、部屋の隅に置けば魔除けとしても効果を発揮してくれます。
そして仕事が忙しい人や体の疲れが抜けにくい人は、寝室に置くと良質な睡眠を得られます。他にもトイレに置けば健康運、室内の南側に置けば金運が上がります。
ハート型にも見えるモンステラの葉、東や東南に置けば恋愛運アップとも言われていますので、目的に応じて配置場所を選んでみましょう。
置きっぱなしNG!運気UPのモンステラお手入れ方法
お値段が安く、部屋のインテリアとしても活用できるため、購入してから置きっぱなしという人も少なくありません。植物だから日の当たる場所に置いておけば良いと勘違いしてしまう人も多いでしょう。
ところがアメリカの熱帯地域(ジャングル)が原産となるため、直射日光が苦手です。購入してきたら、必ず日の当たらない又は当たりにくい場所に置くようにしましょう。
耐寒性はやや弱いですが、冬場でも室内なら問題ありません。お手入れも茎が伸びてきたらバランス調整のために切り戻すだけです。
モンステラは初心者の方でも安心して育てられる、インテリア及び風水アイテムと言えるでしょう。
スポンサーリンク
★アドセンスタグ★
恋愛運がアップする風水術





金運がアップする風水術







運気がアップする風水術












観葉植物の風水術







【風水】運気が超上がる!玄関のお掃除方法
↑↑クリックすると再生します